ロンドンの墓地は、まるで綺麗なお花畑である、、そして、天国のガーデン(Garden of Heaven)のように美しい。 その中で私を驚かせたのは、墓石の形である。 クリスチャンが多いだろうし、十字架の形が多いのか、、と勝手に思っていたが、そこには色々な形や色の、墓石が立っていた。 ハート型で、夫婦二人が入れるようなダブルハートのまるでバレンタインのチョコレート型のような墓石やら、 エンジェルを掘り込んだ凝ったつくりの墓石。 クローバーの形やら、ピアノの形など、さまざまでとても可愛い。 そして、色も、レンガ色、白、黒、グレー、緑など色々選べるようで、 加えて、墓石に好きな色(ゴールド、シルバー、ピンク、真っ赤やグリーン)などで好きな絵模様や、好きな言葉を彫ることも多い。 ハート型の墓石に、薔薇の彫刻を彫り、そこに好きな言葉を彫ってあったり、、、。 とっても可愛く、美しいガーデンなのである。 墓地に芝生が敷き詰められてあることが多く、そこに直に薔薇などを植え、その横にハート型の墓石などが存在するのだ。 なんて暖かい墓地なんだろう、、、。 私は墓地にまた来たい、、、と思ったことは日本では1度もなかったが、ロンドンの墓地は本当に美しく芸術的に、ガーデニングのような感覚で演出されていた。 これこを、まさしく、Garden of Heaven天国のガーデンであろう。 まるでバレンタインのチョコみたい。 赤色の石で作成され、白地には花模様?を施され、好きな言葉を刻む。 こんな墓石と共に花々が咲き乱れる ガーデンに墓石が立っている。 ハート型の墓石はイギリスでは人気があるようだ。 ハート型の墓石を生前に選んだら、是非お揃いのハート模様を、自分でプチ・デコレーションして分骨壷に手作りしてほしい。 終活をするなら、とことん、自分の墓石の種類まで決めたいものだ。 こんな可愛い墓石が存在するのだから、、、。 私の役目はこのような墓石やお葬式、分骨壷に可愛いもの、美しいものが存在し、それを知らない日本の方々にご紹介するのが神様から頂いた役目のように思った。 私はみずがめ座の生まれ、、、みずがめ座はこれから地球が入る方角だとか、、、 そしてみずがめ座の役目は「革命」らしい。 |